写真教室『彩華(さいか)』
主宰 田ノ岡哲哉(写真家、日本写真家協会JPS会員)
■主旨
●私のライフワークである「華宇宙」及び「四季彩」の写真表現に共感をもたれ、ともに写真を勉強したい
という方々の参加により2006年1月より写真教室「彩華」としてスタート。
●リラックスできる身近なフィールドで、花や植物、あるいは樹木や昆虫たちに思いをよせながら写真の基本を
マスターし、「ベーシックな表現」から一人ひとりが望む写真表現ができるようになることを目標の一つにする。
■内容
1)屋外における実践撮影を主体とし、作品講評を併せておこなう。
講評作品はプリント(L版、2L版)又はポジスリーブ原版どちらでも可。
2)撮影場所:昭和記念公園、神代植物公園、新宿御苑、御嶽山、御嶽渓谷など
3)実施日:月4~5回、原則として水、土、日実施
時 間:10:00~15:30
内 容:屋外における実践撮影及び写真講評。屋内講義及び講評、屋内撮影も都度実施。
4)参加人数:原則として1回の教室参加者数は個人指導のできる10名以内。
5)レッスン料:1回3,000円
6)入会金・年会費不要
*教室スケジュールを見て都合の良い日に参加可能。(自由参加制)
■機材等
●使用機材
カメラ:35ミリデジタルカメラ、コンパクトカメラ。
レンズ:マクロ、望遠ズーム、広角ズーム他
三脚、レリーズ、アングルファインダー、PL及びND、フィルター
■写真展
*2007年4月 ギャラリーアートグラフ
*2008年10月 京セラコンタックスサロン東京
*2010年12月6日~12日 横浜みなとみらいギャラリー
*2012年10月12日~18日 銀座フレームマンギンザサロン
*2014年12月5日~11日 銀座フレームマンギンザサロン
*2016年10月14日~20日 銀座フレームマンギンザサロン
*2019年2月24日~3月2日 東京交通会館 エメラルドルーム
東京都 水元公園撮影教室 6月4日
葛飾区の水元公園はハナショウブの名所だが、最近はアジサイが増え彩り豊かな初夏を感じさせてくれます。。
・満開まではまだ少し早いせいか、人出も少なく園内の木道も空いている状況。
・群生の中で紫の花バランスよくが咲いている部分をフレーミング。(18-300ミリズームレンズ、F11)
・バックを曇り空に抜いて花の造形をすっきりと表現。(18-300ミリズームレンズ、F11)
・一輪を池の水を背景にしてシンプルに清涼感を表現。(18-300ミリズームレンズ、F5.6)
・散策路の両側に植栽されたアジサイをねらう。
・散策路の傍に咲くアジサイを池と橋をバックにして状況を描写。(18-300ミリズームレンズ、F11)
・アジサイの花(ガク)と葉をモチーフに初夏の光を表現。(18-300ミリズームレンズ、F8)
・咲き始めたアジサイの花(真花)をクローズアップ。(35ミリマクロレンズ、F8)
・真花をさらにクローズアップ。(35ミリマクロレンズ、F5.6)
・残り者に福あり。カルガモの親子に出合えました(18-300ミリズームレンズ、F8)
*カメラはCANON EOSR7。絞り優先撮影。Fは絞り値
■教室スケジュール
次回の撮影教室は10月を予定。
*添削教室は随時実施していますので希望される方はご連絡下さい。
*教室スケジュールは変更になることがあります。参加を希望される方は事前に下記までお問い合わせ下さい
画像の無断使用は禁止しています。ご利用になりたい場合、及び
教室への参加、添削要綱等に関するお問い合わせ等は下記メールにてお願いします。
連絡先Eメール
sta_tis2063cosmic_ta@yahoo.co.jp
copyright©2019 田ノ岡哲哉フォトアート華宇宙 All Lights Reserved